- 南桜井駅北口・南口のタクシー乗り場の場所と特徴
- タクシーの常駐状況と効率的な配車方法
- 南桜井駅周辺で利用可能なタクシー会社の連絡先
- 主要目的地までの距離・料金の目安と北口・南口の使い分け
南桜井駅を利用してタクシーに乗りたいと思ったとき、「タクシー乗り場はどこにあるの?」「タクシーは常駐している?」と疑問に思う方も多いでしょう。
イオンモール春日部や庄和総合公園、首都圏外郭放水路(地底探検ミュージアム 龍Q館)などへアクセスする際に便利なタクシー利用について、実際の調査結果をもとに詳しく解説します。
北口・南口それぞれの乗り場の場所から確実な配車方法、主要目的地までの距離・料金の目安まで、南桜井駅でのタクシー利用に必要な情報をまとめました。
南桜井駅のタクシー乗り場はどこ?北口ロータリーの場所を写真解説|主要目的地までの距離や料金を紹介
南桜井駅北口ロータリーにはタクシー乗り場がある
北口ロータリーは広々としており、タクシープールもあるが常駐していない
庄和総合公園やイオンモール春日部、首都圏外郭放水路などへのアクセスが便利
南桜井駅にタクシーは常駐している?

東武アーバンパークライン(野田線)の南桜井駅には、北口と南口の2ヵ所に出口があります。
両方の出口にタクシー乗り場の看板が設置されているものの、平日の13時頃に実際に調査したところ、タクシーは常駐していませんでした。
このため、南桜井駅でタクシーを利用する際は、事前にタクシー会社へ配車依頼をするか、配車アプリを使用することをおすすめします。
待ち時間を短縮でき、確実にタクシーを利用できるでしょう。
南桜井駅北口ロータリーとタクシー乗り場


南桜井駅の北口側は、ヤオコーやミスターマックス(ホームセンター)に隣接しており、広々としたロータリーが整備されています。
ロータリー内にはファミリーマートやコインランドリーがあり、タクシー乗り場はその反対側に位置しています。

北口にはタクシープールが設置されているため、常駐車両はありませんでしたが、送迎で入ってくるタクシーを時々見かけることがあります。
ただ、急いでタクシーを利用したい場合は、タクシー会社へ事前に配車依頼をしておくと安心です。
南桜井駅周辺のタクシー会社と電話で呼ぶ方法
南桜井駅周辺(庄和地区)では以前、庄和交通のタクシーが運行していました。
しかし、GoogleMapで確認したところ庄和交通は表示されず、ネット検索でも公式サイトが見つかりませんでした。
現在、南桜井駅でタクシーを利用する場合は、以下のタクシー会社への依頼が可能です。
【飛鳥交通春日部株式会社 春日部営業所】
- 配車受付:0570-075-770(受付時間6:00〜22:00)
- 所在地:春日部市小渕256番1
- 公式サイト:https://www.aska-web.co.jp/traffic-service/guide/saitama/kasukabe
【東界自動車交通株式会社】
- 問い合わせ:048-754-3131
- 所在地:春日部市大沼4-14
【株式会社岩槻タクシー 春日部営業所】
- 問い合わせ:048-758-6000
- 所在地:春日部市中央7-6-8
- 公式サイト:https://www.iwatuki-taxi.jp/
調査当日、南桜井駅北口ロータリーでは東界自動車のタクシーを数台確認できました。
春日部市内は東京都内のように流しのタクシーが走っているが少ないため、駅前のロータリーにあるタクシー乗り場たタクシーが来るのを待つか、タクシー会社へ配車連絡する必要があります。
南桜井駅北口から主要な目的地までの距離や料金
南桜井駅北口から主要目的地までの距離や料金の目安についてご紹介します。
- 庄和総合公園:総距離約1.7km、料金約700円
- 春日部市役所 庄和総合支所:総距離約2km、料金約800円
- 首都圏外郭放水路:総距離約3km、料金約1,200円
- イオンモール春日部:総距離約3.9km、料金約1,600円
- 大凧文化交流センター ハルカイト:総距離約6.9km、料金2,900円
※ナビタイム調べです。距離や料金についてはあくまで参考程度にお考えて下さい。
大凧あげ祭りや大凧花火大会の会場へ向かう場合は、南桜井駅北口が最寄りの出口となります。

南桜井駅南口にタクシーいる?南口ロータリーのタクシー乗り場や主要目的地までの距離と料金紹介
- 南桜井駅南口にもタクシー乗り場はあるが、タクシーは常駐していない
- ファミリーマート前にあるタクシー乗り場は屋根付きで雨の日も安心
- 東光院や特別養護老人ホームしょうぶ苑など近隣施設へのアクセスが便利
南桜井駅南口にタクシーは常駐している?

南桜井駅の南口は以前ロータリーがありませんでしたが、現在は広々としたロータリーに整備されています。
南口にもタクシー乗り場が設置されているものの、タクシーは常駐していませんでした。
調査時間帯は平日13時頃でしたが、タクシーは一台も停車しておらず、送迎のタクシーも入ってきませんでした。
北口と比較すると、南口の方がタクシーの利用者が少ない傾向にあるようです。

南桜井駅南口タクシー乗り場の写真

南桜井駅の南口にあるタクシー乗り場は、ファミリーマートの前に位置しています。
東武スポーツクラブの下にあるため屋根が設置されており、雨の日でも濡れずに待つことができます。
この乗り場は基本的にタクシーしか入ってこないため、その先のロータリーへ行くことなく、コンビニ前のタクシー乗り場の看板がある場所で待機することをおすすめします。

南桜井駅南口から主要な目的地までの距離や料金
南桜井駅南口から主要な目的地までの距離や料金の目安をご紹介します。
- 東光院(春日部永代供養墓霊園 ):総距離約800m、料金約500円
- 舘浦整形外科医院:総距離約924m、料金約500円
- 特別養護老人ホームしょうぶ苑:総距離約1.2km、料金約500円
※ナビタイム調べです。距離や料金についてはあくまで参考程度にお考えて下さい。
南桜井駅南口エリアは住宅街が広がっているため、大きな施設が少ないのが特徴です。
一方、春日部市の庄和地区(旧庄和町)にある主要な施設の多くは南桜井駅北口側にあるため、目的地に応じて適切な出口を選択することが重要です。

南桜井駅タクシー乗り場とタクシーが常駐しているのか現地調査のまとめ
以下、記事のポイントをまとめます。
- 南桜井駅の北口・南口両方にタクシー乗り場があるが、常駐していない
- タクシーを利用する場合は事前にタクシー会社へ配車依頼が必要
- 北口ロータリーは広々としており、ヤオコーやミスターマックスに隣接
- 南口ロータリーは東武スポーツクラブ下にあり、雨の日も濡れずに待てる
- 庄和交通は現在営業していないため、他のタクシー会社を利用する
- 飛鳥交通春日部営業所は6:00〜22:00まで配車受付を行っている
- 東界自動車交通は駅前ロータリーでよく見かけるタクシー会社
- 岩槻タクシー春日部営業所も南桜井駅周辺で利用可能
- 北口から庄和総合公園までは約1.7km、料金目安は約700円
- 北口からイオンモール春日部までは約3.9km、料金目安は約1,600円
- 大凧あげ祭りや大凧花火大会の会場へは北口が最寄りの出口である