- 春日部商工まつり2025の開催日時・会場・タイムスケジュール
- 地域グルメ「春日部やきそば」など屋台グルメの出店情報
- チャリティー大抽選会の詳細と抽選券の購入場所
- 駐車場・無料シャトルバス・最寄り駅からのアクセス方法
埼玉県春日部市で毎年秋に開催される「春日部商工まつり」。
2025年は10月18日(土)・19日(日)の2日間、ウイング・ハット春日部で開催されます。
この記事では、開催日時や会場へのアクセス方法を詳しく解説します。
ステージイベントのタイムスケジュールや、新名物「春日部やきそば」などの屋台グルメ情報もご紹介。
チャリティー大抽選会の詳細、駐車場・無料シャトルバスの情報もまとめています。
今年は会場が大沼公園から変更になっています。
初めて訪れる方も常連の方も、事前にチェックしておくと安心です。
春日部商工まつり2025はいつ?開催日・時間・スケジュール・見どころ・屋台出店情報を解説
- 2025年10月18日(土)・19日(日)の10:00~15:00に開催、雨天決行
- ふれあいステージでは両日ダンスやミニライブなど多彩なパフォーマンスを実施
- 地域グルメ「春日部やきそば」をはじめ、やきとりやクレープなど多数の屋台が出店
春日部商工まつり2025の開催日時
埼玉県春日部市で毎年恒例の「春日部商工まつり」が、2025年10月18日(土)・19日(日)に開催されます。
今年で第29回を迎えるこのイベントは、春日部市民はもちろん、市外からも多くの人が訪れる秋の一大フェスティバルです。
開催時間は両日とも10:00~15:00で、雨天決行となります。
会場はウイング・ハット春日部です。
春日部の特産品やグルメ、楽しいイベントが集結し、家族連れやカップル、観光客で賑わいます。
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
時間:10:00~15:00(雨天決行)
会場:ウイング・ハット春日部(アイル・アリーナウイング・ハット春日部)
春日部市HP:かすかべ商工まつりについてhttps://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/shokoshinkoka/eventjoho/32811.html
春日部商工まつり2025のイベント内容
会場は屋外と屋内の2つのエリアに分かれています。
屋外会場では、水陸両用車「ARGO」の体験乗車やゲームコーナー、飲食コーナー、ふれあいステージなど、体験型のイベントが中心です。
輪投げやコルク射的、コイン落とし、型抜きチャレンジなど、お子様が楽しめるゲームコーナーが多数用意されています。
コインをもらってゲームにチャレンジし、景品をゲットできる仕組みになっているので、小さなお子様連れのご家族にぴったりです。
一方、屋内会場では工業物産展や押絵羽子板・桐製品展示、防災コーナーなどが展開されます。
春日部の伝統工芸品に触れられる貴重な機会となっています。
さらに、東武鉄道ブースでは制服撮影会も実施予定です。
東武鉄道の制服を着て撮影できる体験は、鉄道ファンやお子様に人気のコーナーとなるでしょう。

ふれあいステージのタイムスケジュール
ふれあいステージでは、地域のダンスチームやパフォーマンスグループによる演目が両日にわたって繰り広げられます。
参加型ゲームやミニライブなど、見るだけでなく一緒に楽しめる企画が盛りだくさんです。
10月18日(土)のタイムスケジュール
- 10:00~10:30 ザスタジオ春日部 Music Feel Yoga
- 10:40~11:10 青年部企画 お米はかりゲーム
- 11:20~11:50 J-STYLE DANCE SCHOOL
- 12:00~12:30 松実高等学園 音楽コース ステージ
- 12:40~13:10 Laule’a Hula Studio
- 13:20~13:50 セキ薬品オリジナルソング”元気出してよ”ミニライブ
- 14:00~15:00 キッズランウェイ体験
10月19日(日)のタイムスケジュール
- 10:00~10:30 キッズダンスチーム CHIBIX
- 10:40~11:10 ももぞの空手教室
- 11:20~11:50 DROPS.
- 12:00~12:30 春日部キッズダンスサークル
- 12:40~13:10 WMWMダンスサークル
- 13:20~13:40 青年部企画トイレットペーパー積み
- 13:50~15:00 チャリティー大抽選会

春日部商工まつりの見どころ
このイベントの最大の魅力は、春日部の工業・商業・文化を一堂に集めたお祭りという点です。
市内各企業の物販・飲食ブース、伝統工芸品の展示、地域グルメ、体験イベントなどが一度に楽しめます。
特に注目したいのが、地域グルメ「春日部やきそば」です。
春日部市の花「藤」をイメージしたしそふりかけをトッピングした新感覚のあんかけ焼きそばで、さわやかなフレーバーが特徴となっています。
藤まつりなど春日部市内のイベントで屋台が出ることも多く、じわじわと認知度が上がっている一品です。
NPO法人春日部藤源郷が手がけるこの春日部やきそばは、春日部市民だけでなく全国の皆さんに知ってもらい、まちをより元気で活力あるものにしたいという思いから生まれました。
商工まつりでこの名物を味わうのは、春日部の魅力を発見する絶好の機会と言えるでしょう。
子ども向けのゲームやステージパフォーマンスは毎年人気を集めており、家族みんなで楽しめる内容になっています。
こんにちは、くまはるです🐻🍀10月18日(土)・19日(日)に行われる「かすかべ商工まつり」のポスターが完成・納品されました✨本日いくつかの商店会長さんへ配布してきました!あなたの近所のお店に貼ってあるかも?お近くで見かけたら、あたたかい目で見守ってください💓笑 pic.twitter.com/Qat6AZbZEv
— 春日部商工会議所 (@KasukabeCci) September 3, 2025
春日部商工まつりに屋台は出る?
商工まつりでは、青年部コーナーをはじめとする多数の飲食ブース(屋台)が出店します。
食べ歩きしながらイベントを楽しめるのも、このお祭りの魅力です。
以下、春日部商工まつり2025のポスターに掲載されていた飲食コーナーの主なメニューです。
- 春日部やきそば
- やきとり
- ビーフカレー
- フランクフルト
- クレープ
- ハイボール
- ノンアルコールカクテル
目玉は何と言っても地域グルメの「春日部やきそば」です。
その他にも、定番のやきとりやフランクフルト、スイーツのクレープなど、幅広い年齢層が楽しめるメニューが揃っています。
ただし、人気の飲食ブースは早めに売り切れることもあるため、お目当てのグルメがある方は早めの来場をおすすめします。

春日部商工まつり2025の会場はどこ?イベント場所・駐車場・駅からアクセス方法を解説
- 会場はウイング・ハット春日部、昨年までの大沼公園から変更
- 駐車場は3か所で計800台分、野田岩槻線の増田新田交差点周辺は渋滞に注意
- 春日部駅西口から無料シャトルバスが運行、武里駅から徒歩だと約35分かかる
春日部商工まつり2025の会場
「春日部商工まつり2025」はウイング・ハット春日部で開催されます。
広々とした施設のため、屋外・屋内の両方で多彩なイベントを同時に楽しむことができます。
重要な点として、昨年までは春日部商工まつりの会場は大沼公園でしたが、今年からウイング・ハット春日部に変更されました。
現在、大沼公園では陸上競技場などのリニューアル工事が行われているため、会場が変更されたものと考えられます。
大沼公園は春日部駅から徒歩圏内でアクセスしやすい場所でしたが、ウイング・ハット春日部は駅からバスの利用が必要です。
今年の商工まつりは大沼公園ではなくウイング・ハット春日部での開催となりますので、お間違えのないようご注意ください。

チャリティー大抽選会の内容や抽選券販売所の場所
春日部商工まつりの目玉イベントの一つが、10月19日(日)に行われるチャリティー大抽選会です。
抽選券は1枚200円で、先着5,000枚限定(一人50枚まで)となります。
販売場所は青年部コーナー内の販売所です。
抽選券販売日時
- 10月18日(土)10:15~15:00
- 10月19日(日)10:00~13:00
抽選開始時間
- 10月19日(日)13:50~
主な商品内容
- 1等:旅行券【20万円】…1本
- 2等:Apple AirPods Pro2…3本
- 3等:ブランド米20kg…10本
- 4等:BALMUDA 電気ケトル…10本
- 5等:ジェフグルメカード【1万円】…10本
- 商工まつり青年部実行委員長賞:和牛詰め合わせ
- 藤乃彩賞:藤乃彩2点セット(麦・米)
その他にも多数の景品が用意されています。
なお、抽選時に会場不在の場合は当選無効となりますので、ご注意ください。

春日部商工まつり2025の駐車場・駐輪場
会場周辺には臨時駐車場が用意されますが、イベント当日は混雑が予想されます。
車で訪れる場合は、時間に余裕を持って出発することをおすすめします。
2025年8月にウイング・ハット春日部で開催された大相撲春日部場所では、周辺道路がかなり渋滞していました。
特に野田岩槻線の増田新田交差点周辺は渋滞しやすいポイントですので、車で行かれる方はご注意ください。
駐車場は以下の3か所です。
- 中野グラウンド駐車場(200台)
- 谷原中西側グラウンド駐車場(350台)
- ウイング・ハット春日部臨時駐車場(250台)
駐輪場の場所は【谷原中西側グラウンド】です。
近隣の方は自転車利用が便利です。
春日部商工まつり臨時駐車場についてはこちら↓
https://www.city.kasukabe.lg.jp/material/files/group/33/1chuusyazyou.pdf
最寄り駅からのアクセス方法
ウイング・ハット春日部の最寄り駅は武里駅ですが、駅から徒歩で約30〜35分と距離があります。
そのため、電車を利用する場合は少し余裕を持った計画が必要です。
イベント当日は、春日部駅西口交番前から会場までの無料シャトルバスが運行されます。
混雑時は時間がかかる可能性がありますが、徒歩で向かうよりは効率的なアクセス方法となるでしょう。
シャトルバス運行時間
- 春日部駅西口発:午前9時15分〜午後3時15分
- 会場発:午前9時30分〜午後3時30分(12時30分〜13時30分は運休)


春日部商工まつり2025のまとめ
以下、この記事のポイントをまとめます。
- 開催日は2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間
- 開催時間は両日とも10:00~15:00、雨天決行である
- 会場はウイング・ハット春日部(昨年までの大沼公園から変更)
- 屋外では水陸両用車体験やゲームコーナー、飲食ブース、ステージイベントを開催
- 屋内では工業物産展や伝統工芸品展示、防災コーナーを展開
- 名物「春日部やきそば」をはじめ多彩な飲食メニューが楽しめる
- チャリティー大抽選会は10月19日(日)13:50~、1等は旅行券20万円
- 抽選券は1枚200円で先着5,000枚、10月19日(日)13:00まで販売
- 駐車場は3か所で計800台分、混雑が予想されるため時間に余裕を持つ必要がある
- 春日部駅から徒歩約35分、無料シャトルバスが9:15~15:15に運行
- 東武鉄道ブースでは制服撮影会も実施予定
- 人気の飲食ブースは早めに売り切れるため、早めの来場がおすすめ

