- あま太郎の名物「あま太郎焼」の価格と味の特徴
- 人気メニュー「たこ焼き」の価格や個数・味の特徴
- 昭和42年創業の老舗店としての歴史
- 春日部駅東口からあま太郎までのアクセス方法と営業時間
春日部駅東口にある「あま太郎」は、昭和42年創業の老舗甘味処店です。
名物の「あま太郎焼き」は1個100円、たこ焼きは15個入り350円という驚きの価格で地元民に愛され続けています。
春日部駅から徒歩3分という好立地で、親子3代にわたって通う人も多い地域の名店です。
自家製あんこを使ったもっちり食感のあま太郎焼きと、関東風のたこ焼きが人気のメニューです。
本記事では、長年通い続けている地元民の視点からメニューや価格、アクセス方法まで詳しくレビューします。
春日部市【あま太郎】とは?名物のあま太郎焼や人気メニューのたこ焼きをレビュー
- 昭和42年創業の老舗甘味処で親子3代にわたって通う地元民に愛されている
- 名物あま太郎焼きは1個100円、たこ焼きは15個で350円という驚きの価格設定
- 自家製あんこを使ったもっちり食感の今川焼きと関東風たこ焼きが人気メニュー
春日部市「あま太郎」とは

春日部市の「あま太郎」は、昭和42年(1967年)から続く老舗の甘味処です。
私の母が学生時代、つまり50年ほど前にはすでにお店があったというのだから驚きです。
現在では私が子供を連れて買いに行くので、親子3代にわたって通っていることになります。
春日部駅東口から徒歩3分という好立地にあり、地元の人々にとって馴染み深い存在となっています。
「あま太郎」という店名は、長年地域に愛され続けている老舗らしい親しみやすさを感じさせてくれます。

あま太郎のメニュー


あま太郎のメニューは、名物の「あま太郎焼」(大判焼き)をはじめ、たこ焼き、夏季限定のかき氷などがあります。
どれも昭和の価格を維持しており、子供のお小遣いでも気軽に買えるのが魅力です。
店頭にはわかりやすいメニュー看板が設置されており、値段もしっかりと表示されています。
今回買いに行ったときも、自転車で買いに来ている小学生くらいの子たちが多かったのが印象的でした。

名物あま太郎焼(大判焼き)はいくら?

あま太郎の看板商品である「あま太郎焼き」は、なんと1個100円という驚きの価格です。
もしかしたら私が子供のころはもっと安かったかもしれませんが、記憶が曖昧で思い出せません。
この価格で50年以上変わらぬ味を提供し続けているのは本当にありがたいことです。
ただし、近年の物価上昇を考えると、大丈夫なのかな?と少し心配になります。
生地はもっちりとした食感で弾力があり、中には自家製のつぶあんがたっぷりと入っています。
甘さは控えめで上品な味わいのため、何個でも食べられそうです。

人気メニューあま太郎の「たこ焼き」のビックリ価格

あま太郎のたこ焼きは、15個入りで350円というビックリ価格で提供されています。
関西風とは異なる関東風のたこ焼きで、小ぶりながらも食べ応えがあります。
生地はもっちりとした食感で、ソースはウスターソースのような粘度が低く、さらさらとしたものが特徴的です。
こんなに数が入っているのに(爪楊枝は1本入っています)、1人でもペロリと食べられてしまう美味しさでした。
子供にも食べやすい、ちょうど良いサイズなのも魅力の一つです。

春日部市の老舗【あま太郎】の営業時間や場所|メニュー看板や東口からのアクセス
- 春日部駅東口から徒歩3分の好立地で一方通行の道沿いにある
- 営業時間は10:00~18:30で定休日は月曜日となっている
- 駅からのアクセスが良く踏切近くの分かりやすい場所に位置している
春日部市「あま太郎」の場所
あま太郎は春日部駅東口から非常に近く、徒歩3分程度で到着できます。
お店の前の通りは一方通行になっており、春日部駅の西口と東口をつなぐ踏切(通称開かずの踏切)からも近い場所にあります。
春日部駅の高架化工事が完了すれば、西口と東口の行き来がスムーズになるため、あま太郎の魅力が再発見されるのではないかと期待しています。
あま太郎の営業時間
営業時間は10:00から18:30までとなっており、定休日は月曜日です。
夕方まで営業しているので、学校帰りの子供たちや仕事帰りの大人も気軽に立ち寄ることができます。

あま太郎
住所:埼玉県春日部市粕壁1-9-32
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日
春日部駅東口から「あま太郎」へのアクセス方法
東武スカイツリーライン・野田線春日部駅東口から「あま太郎」へは、徒歩3分程度で到着できます。
東口を出てすぐ左へ、マツモトキヨシと日高屋の間の路地を入っていきます。
そのまま真っすぐ北へ(踏切方面)歩いていくと左側にお店が見えます。
メニュー看板やたこ焼きの旗が出ているので通り過ぎることはないでしょう。


春日部市「あま太郎」の名物あま太郎焼や人気メニューたこ焼きのレビューまとめ
春日部市の老舗「あま太郎」は、昭和から続く変わらぬ味と価格で、地域の人々に愛され続けています。
親子3代にわたって通える貴重なお店として、これからも大切にしていきたい春日部の名店です。
この記事のポイントをまとめます。
- あま太郎は昭和42年(1967年)創業の老舗甘味処・たこ焼き店
- 春日部駅東口から徒歩3分の好立地
- 名物「あま太郎焼き」は1個100円の驚きの価格設定
- たこ焼きは15個入り350円で提供されている
- 自家製つぶあんは甘さ控えめで上品な味わい
- 関東風たこ焼きはもっちり生地にさらさらソースが特徴
- 営業時間は10:00~18:30、定休日は月曜日
- 子供のお小遣いでも買える良心的な価格設定
- 親子3代にわたって通う地元民に愛されている
- 夏季限定でかき氷も200円程度で提供される
- 50年以上続く老舗として地域に深く根付いている