- 春日部駅東口にあるイオンモール春日部行きのバス乗り場の場所
- 藤の牛島駅から徒歩での所要時間や南桜井駅から春バスでのアクセス方法
- 春日部駅東口からイオンモール春日部までのバス料金と所要時間
- イオンモール春日部から春日部駅への帰りのバス乗り場
春日部市の大型商業施設として親しまれているイオンモール春日部。
春日部駅からバスでアクセスできますが、初めて利用される方は乗り場の場所や料金がわからず戸惑うことも多いでしょう。
バス乗り場は東口と西口のどちらにあるのか、何番乗り場から出発するのか、運賃はいくらかかるのか。
この記事では、春日部駅東口のバス乗り場の詳しい場所、運賃や所要時間、運行時間帯について写真を交えながら解説します。
イオンモール春日部行きのバスは東口の1番乗り場から発車し、大人270円で約20分です。
帰りのバス乗り場や他の駅からのアクセス方法についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
春日部駅から「イオンモール春日部」までバスで行く方法|東口バス乗り場の場所や料金・時間を写真解説
- イオンモール春日部行きのバス乗り場は春日部駅「東口」の1番乗り場
- 春日部駅東口バス乗り場は改札を出て駅舎沿いに進んだロータリー内
- 料金は大人270円、子供140円で所要時間は約20分
イオンモール春日部行きのバス乗り場は春日部駅の「東口」にある
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)と東武アーバンパークライン(野田線)が乗り入れる春日部駅。
イオンモール春日部行きのバスが発着するのは「東口」です。
春日部駅は現在高架化工事中のため、一度改札を出てしまうと反対側の出口へ行くには入場券が必要になります。
入場券を使わずに西口から東口へ移動する場合は、地下通路を通るルートや踏切を渡るルートがありますが、いずれも大きく遠回りすることになります。
電車を降りてホームに着いたら、案内表示に従って「東口」方面へ進みましょう。

春日部駅東口バス乗り場の場所
イオンモール春日部行きのバス乗り場は春日部駅東口ロータリー内にあります。
改札を背にして、駅舎沿いを真っすぐ進んでください。
するとバス乗り場が2つ見えてきます。
イオンモール春日部行きのバスは、手前の「1番」バス乗り場から発車します。

この1番乗り場から出るバスには複数の行き先がありますが、どの便に乗ってもイオンモール春日部を経由するので安心です。
主な行き先は以下の通りです。
【KB51】イオンモール春日部前
【KB52】【KB54】関宿中央ターミナル
【KB55】関宿はやま工業団地
【KB57】庄和総合支所
なお、降車場所は行き先によって異なります。
イオンモール春日部行きのバスはモール内のバスロータリーに到着します。

その他のバスは通り沿いにある「イオンモール春日部前」バス停で停車します。

春日部駅東口には「2番」バス乗り場もありますが、そちらは豊野工業団地方面へ向かうバスです。
方向が全く異なるため、乗り間違えないよう注意してください。
春日部駅東口バス停からイオンモール春日部までの料金
春日部駅東口バス停からイオンモール春日部までの料金は大人270円、子供140円です。
所要時間は約20分となります。
土曜・日曜・祝日はイオンモール春日部周辺の道路が混雑するため、道路状況によっては遅れる場合があります。
バスで行かれる方は時間に余裕を持って出発すると良いでしょう。
- バス料金(運賃):大人270円・子供140円
- 所要時間:約20分
- 時刻表:https://kasukabe-aeonmall.com/files/pdf/137/20240413144523.pdf
イオンモール春日部から春日部駅へバスで帰る方法|バス乗り場の場所・運行時間を写真解説
- 帰りのバス乗り場はイオンモールバスロータリー(E立体駐車場1階付近)
- イオンモール春日部発は朝6時台から夜22時台まで運行
- お盆や年末年始は土日祝ダイヤで運行するため注意が必要
イオンモール春日部のバス乗り場の場所
帰りのバス乗り場についてご案内します。
春日部駅東口からバスで来た方は、イオンモールバスロータリーか道路沿いのバス停のいずれかで降車されたはずです。
春日部駅東口へ戻るバスは、イオンモールバスロータリーから発車します。
バス停は【E立体駐車場】1階の連絡出入口付近に設置されていますので、この場所を目指してください。

イオンモール春日部から春日部駅東口行きのバスは何時から何時まで?
春日部駅東口とイオンモール春日部を結ぶバスは、朝6時台から夜遅くまで運行しています。
イオンモール春日部から春日部駅東口行きのバスは、朝6時台から夜22時台まで運行しています。
一方、春日部駅東口からイオンモール春日部行きのバスは、朝6時台から夜23時台まで利用可能です。
お盆休みや年末年始の期間中は、土日祝日の時刻表で運行されますのでご注意ください。

詳しくは、以下の朝日バス【イオンモール春日部前から春日部駅東口】の時刻表をご確認ください。
春日部市内の他の駅からイオンモール春日部へ行く方法(徒歩・春バス編)
イオンモール春日部は、春日部市の庄和地区(旧庄和町)エリアに位置しています。
国道16号沿いにあり、国道4号との交差点からも近いため、車でのアクセスが便利な立地です。
イオンモール春日部まで距離的に最も近い駅は、東武アーバンパークラインの【藤の牛島駅】となります。
藤の牛島駅からイオンモール春日部までは徒歩で約30分の道のりです。

また、南桜井駅からは「春バス」を利用してイオンモール春日部まで向かうことができます。
南桜井駅北口からの所要時間は約10分~20分程度で、庄和地区を周回するルートとなっています。

運賃は大人180円、子供90円。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードが利用できます。
ただし運行本数が少なく、日曜日と年末年始は運休となるため、利用の際は事前に時刻表を確認しておくとよいでしょう。

春日部駅からイオンモール春日部へバスで行く方法・料金・所要時間について総括
以下、この記事のポイントをまとめます。
- イオンモール春日部行きバスは春日部駅「東口」から発車する
- イオンモール春日部行きのバス乗り場は東口ロータリー内の「1番」乗り場
- 1番乗り場のバスはすべてイオンモール春日部を経由する
- 春日部駅東口からイオンモール春日部までの運賃は大人270円、子供140円
- 所要時間は約20分だが土日祝は混雑により遅延する可能性がある
- 春日部駅行きの帰りのバスはイオンモールバスロータリーから出発する
- バス停はE立体駐車場1階の連絡出入口付近に設置されている
- イオンモール発は朝6時台から夜22時台まで運行
- 春日部駅発は朝6時台から夜23時台まで運行
- 最寄り駅は藤の牛島駅だが徒歩約30分かかる
- 南桜井駅から春バスも利用可能だが運行本数が少ない
- 春バスは日曜日と年末年始は運休となるため注意が必要

