- 武里西口夏祭り2025年の開催日・開催時間・会場詳細
- デジタル花火大会や太鼓演舞などイベントスケジュール全容
- 屋台出店エリアとキッチンカーのグルメ情報
- 歩行者天国の範囲とバス迂回による交通規制詳細
2025年7月26日(土)・27日(日)に開催される武里西口夏祭りの詳細情報をお届けします。
記念すべき第50回を迎える今年は、武里駅西口から平成通り商店会まで地域一体となって初開催される特別な夏祭りです。
注目の武里デジタル花火大会をはじめ、屋台出店情報、交通規制、バスの迂回運行など、来場前に知っておきたいポイントを現地調査を基に詳しく解説します。
春日部市の夏を彩る一大イベントの魅力と楽しみ方をご紹介します。
武里西口夏祭り2025年の開催日程|時間や場所・イベント内容・屋台出店情報を解説
- 第50回記念開催となる武里西口夏祭り2025の基本情報
- 2025年7月26日・27日の開催時間と注目のデジタル花火大会の詳細
- 武里駅西口から平成通り商店会まで広がる屋台とグルメ情報
武里西口夏祭りとは

武里西口夏祭りは、埼玉県春日部市の武里エリアで開催される地域の代表的な夏祭りの一つです。
今年は記念すべき第50回を迎え、春日部市市制施行20周年を記念した特別な意味を持つ祭りとなっています。
武里駅西口ロータリーから平成通り商店会までの広範囲を使用し、地域一体となって開催される夏の風物詩です。
毎年多くの家族連れや地域住民が参加し、活気あふれる夏祭りとして親しまれています。
昨年は天候に恵まれず雷雨となった場面もありましたが、今年は晴天のもとでの開催が期待されています。
武里西口夏祭り2025年の開催日時
2025年の武里西口夏祭りは、7月26日(土)・27日(日)の2日間開催されます。
開催時間は両日とも16時30分から20時30分までとなっており、夕方から夜にかけて楽しめるスケジュールです。
会場は武里駅西口広場から平成通り商店会付近までの広いエリアが使用されます。
今年は武里駅西口広場から平成通り商店会まで一体となって開催されるため、例年以上の盛り上がりが予想されています。
- 開催日:2025年7月26日(土)・27日(日)
- 開催時間:16:30~20:30(両日共通)
- 会場:武里駅西口広場~平成通り商店街付近
- 主催:大場駅西自治会・夏祭り振興会・武里地区コミュニティ協議会
- 後援:春日部市
- 記念回:第50回開催・春日部市市制施行20周年記念

武里西口夏祭りの見どころ
最大の見どころは、7月27日(日)19時40分から開催される第3回武里デジタル花火大会です。
プロジェクションマッピングによる打上げ花火が武里駅西口の金子商事ビルで実施され、デジタル技術と音響効果による演出が楽しめます。
(第3回武里デジタル花火大会は7月27日19時40分開始予定)
また、阿波踊りや六昇流太鼓の迫力ある演舞も予定されており、伝統的な祭りの魅力を存分に味わうことができます。
毎年武里駅西口ロータリーには特設ステージが設置され、様々なパフォーマンスが披露されます。

武里西口夏祭りの屋台出店情報

屋台は武里駅西口駅前エリアを中心に平成通り商店会付近まで、ずらりと出店される予定です。
定番のたこ焼きや焼きそばから、子供たちに人気のボールすくいやおもちゃを販売する露店まで、リーズナブルな価格で楽しめる多彩な屋台が並びます。
キッチンカーも大集合する予定で、昨年はラコマート(旧ギガパール)前にも複数台のキッチンカーが出店し、グルメを楽しむ人たちで賑わいました。
平成通り商店会には地元の人気焼き鳥店もあるため、祭りの雰囲気と共に地域グルメも堪能できるでしょう。

武里西口夏祭りの出店者情報は、「はっぴースマイルプロジェクトin武里」さんがインスタグラムに写真付きで詳しくアップしてくださっています。
ぜひ参考にしてみてください。
武里西口夏祭り2025年開催日・時間・イベントスケジュール・屋台出店場所・交通規制エリアを写真解説
- 武里西口夏祭り2025年の開催日時とデジタル花火大会の開始時間
- 武里駅西口駅前(平成通り商店会)の屋台出店エリア
- 歩行者天国の実施時間と朝日バス迂回運行・駅前駐車場使用禁止の交通情報
武里西口夏祭り2025年の開催日時とイベントスケジュール
第50回武里西口駅前夏祭りの開催概要は以下の通りです。
開催日程・時間
開催日:2025年7月26日(土)・27日(日)
開催時間:16時30分〜20時30分
会場:武里駅西口広場〜平成通り商店街付近
27日19時40分〜:第3回武里デジタル花火大会(プロジェクションマッピング)
主なイベントスケジュール
・屋台・キッチンカー出店、六昇流太鼓
・「きむら連」による阿波踊り※土曜日のみ
・キッズコーナー※日曜日のみ
・ビンゴゲーム※日曜日のみ
(1回目:17:45・2回目:19:00)
7月20日訪問時にはすでに武里駅西口駅前では提灯が飾られており、祭りの準備が着々と進んでいることが確認できました。
祭りのポスターにも「春日部三大夏祭」と記載されており、地域をあげてのイベントであることが伺えます。
7月12日・13日に大盛況だった春日部祭りに続く夏の一大イベントとなるでしょう。
武里西口夏祭りの屋台出店場所

屋台の出店場所は、武里駅西口駅前を中心に出店されます。
例年、駅前ロータリーの中心部には大型のステージが設置されており、ステージの周りで座って屋台グルメを楽しんでいる人々を見かけます。
平成通り商店会の通りには既に提灯が飾られており、祭りムードが高まっています。
今年は平成通り商店会と一体となって夏祭りが開催されるため、より一層盛り上がるでしょう。

夏祭り開催日の武里駅西口の交通規制・歩行者天国エリア

武里駅西口ロータリーおよび平成通り商店会は、16時30分から20時30分まで歩行者天国となります。
この時間帯は車両の通行が完全に禁止され、歩行者専用エリアとなるため安全に祭りを楽しむことができます。
平成通り商店会の入口には歩行者天国に関する案内看板が設置されており、来場者への周知が図られています。
また、武里駅西口ロータリー内の駐車場も夏祭り開催日は閉鎖となる旨の案内が貼ってありました。

武里西口駅前夏祭りの朝日バスの迂回運行情報

7月26日・27日の両日、12時から最終バスまで朝日バスの迂回運行が実施されます。
対象路線は「せんげん台駅~団地センター~武里駅西口線」で、銀行前と武里駅西口のバス停が休止となります。
平成通り商店会のバス停には迂回運行に関する詳細な張り紙が掲示されており、利用者への配慮が行き届いています。
なお、せんげん台駅からウィングハット春日部線については通常通り運行されるため、こちらのルートを利用することも可能です。
公共交通機関を利用される方は、事前に運行状況を確認することをおすすめします。
武里西口駅前夏祭り開催に伴うバスの迂回運行について
(朝日自動車公式サイト:お知らせ)
https://www.asahibus.jp/news/1159.html
武里西口夏祭り2025年の開催日・時間・イベント内容・屋台情報のまとめ
以下、記事のポイントをまとめます。
- 武里西口夏祭り開催日は2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間
- 開催時間は両日とも16時30分から20時30分まで
- 会場は武里駅西口広場から平成通り商店街付近まで広範囲
- 今年は記念すべき第50回開催で春日部市市制施行20周年記念イベント
- 27日19時40分から第3回武里デジタル花火大会が開催される
- プロジェクションマッピングによる打上げ花火が金子商事ビルで実施される
- 阿波踊りや六昇流太鼓の迫力ある演舞が楽しめる
- 屋台は武里駅西口から平成通り商店会までずらりと出店される
- 例年キッチンカーも大集合しラコマート(旧ギガパール)前にも出店
- 16時30分から20時30分まで歩行者天国エリアとなり車両通行止めになる
- 朝日バスは12時から最終まで迂回運行で銀行前と武里駅西口停留所が休止
- 武里駅西口ロータリー内の駐車場は祭り開催日は閉鎖となる