- ウイング・ハット春日部の最寄り駅とアクセス方法
- 春日部駅・せんげん台駅・武里駅のバス乗り場と料金
- 徒歩やタクシーでの所要時間と料金の目安
- 専用駐車場の台数や臨時駐車場・駐輪場の情報
ウイング・ハット春日部は、春日部市総合体育館の愛称として親しまれる春日部を代表するスポーツ施設です。
バスケットボール4面分の広大なアリーナを持ち、越谷アルファーズの試合や大相撲春日部場所など大型イベントが開催されます。
最寄り駅は春日部駅・せんげん台駅・武里駅の3駅で、バスでのアクセスが便利です。
この記事では、各駅からのアクセス方法、バス乗り場の詳細、駐車場情報を詳しく解説します。
初めて訪れる方でも迷わずアクセスできるよう、写真付きで分かりやすくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ウイング・ハット春日部の最寄り駅はどこ?駅からのアクセス方法を解説|バス乗り場や専用駐車場も紹介
- 最寄り駅は春日部駅・武里駅・せんげん台駅の3駅
- 春日部駅とせんげん台駅からのバスでのアクセスが一般的
- 無料駐車場198台完備だが人気イベント時は満車になりやすい
アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部とは

アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部は、「春日部市総合体育館」の愛称として親しまれています。
令和6年10月1日から、さいたま市浦和区常盤に本社を置く「アイル・コーポレーション株式会社」がネーミングライツパートナーとなり、令和10年3月31日まで使用される名称です。
平成14年(2002年)に完成したこの施設は、メインアリーナ・サブアリーナ・トレーニング室・大中会議室などを備えた複合型の屋内スポーツ施設となっています。

最大の特徴は、バレーボール4面分という広大なアリーナ空間で、1階に可動式観客席1,584席、2・3階に一部可動式の観客席2,000席を完備しています。
年間を通して様々なイベントが開催され、ボクシングの世界戦や国体の会場として使用された実績もあります。
2025年8月31日には大相撲春日部場所の開催も予定されており、春日部市を代表するスポーツイベントの拠点として機能しています。
アイル・アリーナ ウイングハット春日部
- 住所:埼玉県春日部市谷原新田1557-1
- 電話:048-733-7575
- 公式サイト:https://winghat.info/winghat-kasukabe/
ウイング・ハット春日部の最寄り駅と場所
ウイング・ハット春日部(春日部市総合体育館)の最寄り駅は「春日部駅」「武里駅」「せんげん台駅」の3駅です。
徒歩では武里駅が最寄り駅となりますが、約2.5km(徒歩約25分)とかなり距離があります。
もし徒歩で行かれるなら歩く距離と時間に余裕を持った計画が必要です。
一方、バスを利用する場合は春日部駅西口・せんげん台駅西口からの便が運行されており、こちらが主要なアクセス手段となります。
各駅の特徴を踏まえると、浅草・北千住・越谷方面から来る場合はせんげん台駅、大宮・柏方面や久喜方面から来る場合は春日部駅を利用するのが便利でしょう。
ウイング・ハット春日部までバスで行く方法

ウイング・ハット春日部への最も便利なアクセス方法は朝日バスの利用です。
春日部駅西口からのバス
春日部駅は東武鉄道の2路線が利用できるため、ウイング・ハット春日部に行く場合は最も利用者の多い駅となります。
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・アーバンパークライン(野田線)の春日部駅西口から、朝日バス「ウイング・ハット春日部行き」が運行されています。
西口ロータリーの2番乗り場から乗車し、所要時間は約20分です(ナビタイム調べ)。
せんげん台駅西口からのバス
東武スカイツリーライン「せんげん台駅」西口からもウイング・ハット春日部行きのバスが利用できます。
西口ロータリーの1番乗り場から乗車し、所要時間は約15分となっております。
春日部駅よりも短時間でアクセス可能です。
せんげん台駅は準急や区間準急が停車するため、遠方から来る場合にとって利便性の高い選択肢といえます。

武里駅西口からウイング・ハット春日部は徒歩何分?
武里駅は距離的に最も近い駅ですが、徒歩でのアクセスには約25分を要します。
約2.5kmの距離があるため、天候や荷物の状況を考慮すると、バスやタクシーの利用をおすすめします。
武里駅西口にもバス停がありますが、各駅停車のみの停車駅のため、利便性を考慮するとせんげん台駅や春日部駅から乗車する方が良いでしょう。
タクシーを利用する場合、武里駅からが最も料金を抑えられます。
距離約2.3kmで料金の目安は1,000円程度(ナビタイム調べ)となっています。
ただし、武里駅西口のタクシー乗り場にはタクシーが常駐していないため、事前に電話やアプリ等で呼び出しておく必要があります。

ウイング・ハット春日部に駐車場はある?

ウイング・ハット春日部には無料駐車場が完備されており、198台の収容が可能です。
ただし、アリーナの観客収容数(約3,600席)に対して駐車場台数が限られているため、人気イベントの際は早期に満車となる可能性があります。
満車時には旧谷原中学校交差点付近などに臨時駐車場が設置されますが、イベントごとに臨時駐車場の場所や台数が異なるため、事前に主催者の公式情報を確認することが重要です。

ウイング・ハット春日部の最寄り駅とアクセス方法を写真解説|バス乗り場や所要時間・駐車場の台数を紹介
- 春日部駅は2路線利用可能で西口2番乗り場から約20分でアクセス
- せんげん台駅は西口1番乗り場から約15分で最短ルート
- 大相撲春日部場所開催時は4箇所の臨時駐車場と専用バスを運行
春日部駅からウイング・ハット春日部までバスで行く方法
春日部駅は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)と東武アーバンパークライン(野田線)の2路線が交差するターミナル駅です。
ウイング・ハット春日部行きのバス乗り場は西口ロータリーにあります。
改札を出て西口に向かうと、正面にロータリーが広がり、複数のバス停を確認できます。
ウイング・ハット春日部行きは2番乗り場からの発車で、みずほ銀行の宝くじ売り場の前に位置しています。
朝日バス運行の詳細:春日部駅西口(2番乗り場)→ウイング・ハット春日部・所要時間約20分

せんげん台駅からウイング・ハット春日部までバスで行く方法
せんげん台駅は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の準急・区間準急停車駅として、ウイング・ハット春日部への主要アクセス拠点となっています。
西口ロータリーは駅正面に位置し、分かりやすい構造となっています。
バス乗り場はロータリー中央の通路部分にあり、手前のタクシー乗り場を通り過ぎた奥の1番乗り場が目的地となります。
せんげん台駅からは所要時間約15分と、春日部駅よりも短時間でアクセスできる利点があります。
朝日バス運行の詳細:せんげん台駅西口(1番乗り場)→ウイング・ハット春日部・所要時間約15分

武里駅西口バス停からウイング・ハット春日部まで行く方法
武里駅西口のバス乗り場は、駅の西口を出てすぐ右手にある公衆トイレの前にあります。
朝日バスの案内板が設置されているため、初めての方でも簡単に見つけることができます。
その先の藤棚の下にあるバス停は「春バス」のバス停なのでご注意ください。
なお、武里駅は各駅停車のみが停車する駅のため、バスでのアクセスを考える場合は、春日部駅やせんげん台駅の利用が一般的です。

ウイング・ハット春日部の駐車場の台数や臨時駐車場・駐輪場の場所
ウイング・ハット春日部の敷地内駐車場は198台分を確保しており、利用料金は無料です。
大型イベント開催時には駐車場不足が予想されるため、旧谷原中学校交差点付近などに臨時駐車場が設置されます。
臨時駐車場の場所や台数はイベントによって変動するため、参加予定のイベント公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。
特に越谷アルファーズのバスケットボール試合などの人気イベントでは、早い時間に満車となる可能性が高いです。
時間に余裕を持って来場するか、公共交通機関の利用を検討するとよいでしょう。
駐輪場は、建物の1階にある駐輪場入り口の奥に進むとあります。

ウイング・ハット春日部で開催される「大相撲夏巡業春日部場所」の駐車場やバス情報
大相撲夏巡業春日部場所が2025年8月31日(日)にウイング・ハット春日部で開催されます。
筆者の家族もチケットを取って楽しみにしていることから、多くの春日部市民や近隣の地域の人が行かれると思います。

大相撲夏巡業春日部場所の公式情報によると、開催日当日はウイング・ハット春日部の建物前にある駐車場は使用中止となるようです。
そのため、以下の4つの駐車場を利用することとなります。
- 中野グラウンド
- ウイング・ハット臨時駐車場
- 谷原中西側臨時駐車場
- スーパーバリュー岩槻店臨時駐車場
(臨時駐車場の地図はこちら)
https://kasukabe.sumo-jungyo.com/kasukabe-sumo-jungyo20250831-parking.pdf
特に会場から一番近い谷原中西側臨時駐車場はすぐに埋まってしまう可能性が高いです。
会場近くに必ず停めたい方は早めに行かれることをおすすめいたします。
また、開催当日は春日部駅西口とウイング・ハット春日部間で臨時バスが運行されるようです。
料金は片道250円(IC242円)で運行時間帯は以下の通りです。
【行き】春日部駅西口からウイング・ハット春日部
午前8時10分~午前10時まで、10分間隔にて運行予定
【帰り】ウイング・ハット春日部から春日部駅西口
午後3時から午後4時50分まで、10分間隔にて運行予定
駐車場が満車になることや臨時駐車場からの距離に不安がある方は、臨時バスを活用すると良いでしょう。
ウイング・ハット春日部の最寄り駅・アクセス方法・バス乗り場・駐車場について総括
以下、この記事のポイントをまとめました。
- 最寄り駅は春日部駅・せんげん台駅・武里駅の3駅
- バスでのアクセスが最も便利で現実的な交通手段
- 春日部駅西口からバスで約20分
- せんげん台駅西口からバスで約15分
- 武里駅が最も距離が近いが約2.5km、徒歩約25分かかる
- 無料駐車場は198台分あるが人気イベント時は満車になりやすい
- 満車時は旧谷原中学校付近などに臨時駐車場が設置される
- 大相撲春日部場所開催日は通常駐車場が使用中止となる
- 大相撲当日は4箇所の指定駐車場を利用する必要がある
- 大相撲当日は春日部駅との間で臨時バスが10分間隔で運行
- 臨時バス料金は現金250円、IC242円で所要時間約15分
- 周辺の有料駐車場は少ないため公共交通機関の利用が推奨される